アイキャッチ画像引用:産経新聞
甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、初の春の選抜甲子園行きを決めた北海道代表の札幌大谷の西原健太選手を特集していきたいと思います。
2018/10/06
円山球場
札幌大谷vs駒大苫小牧
札幌大谷
西原健太選手の涙と太田流星選手の笑顔と主将飯田柊哉選手のキャプテンシー⚾️#高校野球 #北海道 #甲子園 #札幌大谷 #駒大苫小牧 #円山球場 pic.twitter.com/KcYHuWT66e— 杉谷拳士#F2 (@sakurahikari61) 2018年10月6日
2018/10/06
円山球場
札幌大谷vs駒大苫小牧
札幌大谷
背番号8 石鳥亮選手の同点タイムリー⚾️
西原健太選手の大喜び💨😆😆😆#高校野球 #北海道 #甲子園 #札幌大谷 #駒大苫小牧 #円山球場 pic.twitter.com/ITawkvdWJF— 杉谷拳士#F2 (@sakurahikari61) 2018年10月6日
2018/10/06
円山球場
札幌大谷vs駒大苫小牧
札幌大谷
背番号1 西原健太選手
色んな表情してる⚾️#高校野球 #北海道 #甲子園 #札幌大谷 #駒大苫小牧 #円山球場 pic.twitter.com/94tYiG7vH5— 杉谷拳士#F2 (@sakurahikari61) 2018年10月6日
西原健太選手の基本プロフィール
世代 | 2001年度生まれ |
ポジション | 投手 |
所属 | 札幌大谷 |
学年 | 新3年 |
ジュニア | 北海道日本ハムファイターズジュニア 2013年 |
中学 | 札幌大谷リトルシニア 2014年,2015年,2016年 |
高校 | 札幌大谷 2017年,2018年,2019年 |
全国大会(中学) | 中学3年 2016年リトルシニア全国選抜野球大会(ベスト8) 2016年リトルシニア日本選手権大会(1回戦) |
全国大会(高校) | 高校2年 2018年明治神宮野球大会(高校野球)(優勝) |
引用:https://www.kyureki.com/player/29016/
西原健太選手は183cm90kgと非常に大きな体格からMAXMAX142kmのストレートと緩急のあるスライダー、チェンジアップ、カーブを武器に、打者としてもチームの4番を務める札幌大谷の大黒柱的存在の選手です。
高校に入るまでの実績としては、小学校から軟式野球を始め、6年生では北海道日本ハムジュニアに選抜されます。

■ 読売ジャイアンツジュニア・・・山田将義選手

■ 埼玉西武ライオンズジュニア・・・蔵方菜央選手

■ 千葉ロッテマリーンズジュニア・・・及川雅貴選手

■ 埼玉西武ライオンズジュニア・・・蛭間拓哉選手

■ 東京ヤクルトスワローズジュニア・・・梅澤修二選手

中学校時代は硬式野球チームである札幌大谷リトルシニアに所属していました。
西原選手は高校進学後(札幌大谷)には1年生の春よりベンチりメンバーに。
2年生の秋から4番・エースの大黒柱になり、全道大会、神宮含め6試合に先発し全国大会前哨戦とも言える神宮大会で防御率0.56をマークしました。
全道大会決勝(2018年秋)
札幌大谷 9-6 札幌第一
高校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
計
|
札幌第一 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 |
札幌大谷 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | X | 9 |


今年の注目は初出場の札幌大谷ですね
明治神宮優勝が初出場校っていう衝撃は凄かったです。
ピッチャー2人がどこまで頑張ってくれるか楽しみです!— かまど (@kamado__dcc) 2019年3月13日
#札幌大谷 #選抜
・初出場
・昨秋、北海道&明治神宮大会 優勝
・女子校から10年前に共学化
・中高一貫私立校
・中学から硬式。全国ベスト8
・長身本格派西原&横手投げ太田のW右腕
・西原は、#星稜 に1安打完投
・エラーが多い
・五十嵐部長は #駒大苫小牧 で #甲子園 連覇
https://t.co/uFo9tvST4U pic.twitter.com/l7KyNeXEm0— きゃめる号🐫 (@camel575) 2019年3月12日
西原健太選手の中学時代・札幌大谷リトルシニアとは?
西原選手の出身である札幌大谷リトルシニアは北海道の硬式野球チームですね。
硬式野球にはシニア、ヤング、ポニーなど様々なリーグがあります。
「札幌大谷リトルシニア」は「リトルシニア」所属であり硬式ボールを使って活動する野球チームということです。
「リトルシニア」といえば「ボーイズリーグ」と並ぶ有名な硬式リーグで、その中でも有名なチームは佐倉シニア、世田谷西シニア、などなどです。



札幌大谷リトルシニアは設立が2008年でありまだ10年も経過していない新しいチームですね。
2016年には夏のリトルシニアの全国大会も出ており、1回戦で世田谷西シニアに敗れたものの、接戦を繰り広げました。2016年といえばまさに西原選手が在籍していた頃ですね。(2013年にも夏の全国大会に出場、そちらは3回戦敗退)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
世田谷西 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 |
札幌大谷 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 |
西原健太② 最速142㌔右腕
(札幌大谷シニア→札幌大谷)
1安打完投勝利を挙げた星稜高校戦での全8奪三振ハイライト pic.twitter.com/Ccyxru8X5K— おくら (@okura_toin) 2018年11月13日
札幌大谷がベスト4入り。
エース西原を筆頭に、札幌大谷中硬式野球部(札幌大谷シニア)からの内部進学者が多い。中高一貫の最大のメリットは、中3夏の大会後、高校の練習に参加できること。札幌大谷中も、中3の9月から高校の練習に入っている。
(ときには、デメリットになることもあるが)— 大利 実 (@mino8989) 2018年11月11日
優勝した札幌大谷ナインの出身中学は、硬式ですが札幌大谷シニアなど地元のチームばかり!
これは金足農に通じる「地元愛」満載のチームですよね😄センバツでも特に応援したくなりました〜🙌
※私が観戦した二回戦の試合動画もアップしているので、良かったらご覧ください👌#明治神宮大会 #札幌大谷 pic.twitter.com/cyGf92x0iV— h2g_OSCAR (@H2gOscar) 2018年11月13日
西原健太選手の高卒プロ入りはあるか?気になる進路・ドラフトに注目
プロ野球のスカウト情報が雑誌やインターネットでも数多く散見されるので、今年のドラフトで指名される可能性はかなり高いものと想像します。
まずは。春の甲子園での活躍が期待されますね。
以上、【西原健太・札幌大谷】2018年神宮大会の覇者・142kmの豪速球で甲子園でも勝てるか。…でした!
👇👇注目記事👇👇
