アイキャッチ画像引用:Yahooニュース
注目選手を紹介するのは恒例となりました。
この記事では、春の選抜甲子園行きを決めた広島県代表・広陵高校の森勝哉選手を特集していきたいと思います。
河野選手と同僚やね。

▼2019年・高校野球・主な注目選
岡山県、広島県、山口県西純矢、草加勝(創志学園)栗原大樹(関西)白神幹弥(玉野光南)林勇作(おかやま山陽)河野佳、石原勇輝、森勝哉、山川大輝(広陵)谷岡楓太(武田)桑田孝志郎(広島新庄)池村健太郎(宇部鴻城)岩本康生(宇部商)渕上竜椰(早鞆)
— 高校野球 広島 岡山 (@pNb3NSuE9pghZNl) 2019年3月10日
広陵の先発は岡山出身の森勝哉投手(2年) pic.twitter.com/xe46S0Cg95
— たすく+47 (@Part2_47_tasuku) 2018年7月27日
明治神宮大会
星稜 9-0 広陵
7回表
広陵 サウスポー
森勝哉②(赤磐市立高陽中)
142㌔の直球 pic.twitter.com/Q7oUw9TKwj— おくら (@okura_toin) 2018年11月10日
森勝哉選手の基本プロフィール
世代 | 2001年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 180cm |
体重 | 82kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 広陵 |
学年 | 新3年 |
小学 | ヤング山陽スポーツ少年団 2008年,2009年,2010年,2011年,2012年,2013年 |
中学 | 赤磐市立高陽中 2014年,2015年,2016年 |
高校 | 広陵 2017年,2018年,2019年 |
全国大会(高校) | 高校1年 2017年全国高校野球選手権大会(準優勝) 2017年国民体育大会(優勝) 高校2年 2018年全国高校野球選手権大会(2回戦) 2018年明治神宮野球大会(高校野球)(ベスト8) 高校3年 2019年選抜高等学校野球大会(1回戦) |
引用:https://www.kyureki.com/player/153429/
森勝哉選手は180cm82kgの恵まれた体格からMAX142kmを誇る広陵のサウスポー投手です。直球とスライダーで打者を抑えていくスタイルです。
小学生時代に軟式野球を始め、中学では軟式野球部に入部。
高校進学後は二年生でもベンチ入りはしていましたが、二年生の秋より背番号11を背負い、広島大会、中国大会優勝の原動力となりました。
神宮大会では自身最速の142kmを記録。
引用:秋季広島大会(2018年)決勝(2018年10月13日 呉二河野球場)
高校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
呉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
広陵 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 2 |
引用:秋季中国大会(2018年)決勝(2018年11月4日 倉敷マスカットスタジアム)
高校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
米子東 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
広陵 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 6 |
チームは神宮大会で星稜高校に敗退してしまいましたが、甲子園で是非ともリベンジしてほしいところですね。




明治神宮野球大会
星稜9-0広陵
広陵投手陣 全11奪三振ハイライト
石原勇輝②(府中広島2000) 6K
河野佳②(広島南シニア) 4K
森勝哉②(赤磐市立高陽中) 1K pic.twitter.com/oKKxSTJkVd— おくら (@okura_toin) 2018年11月10日
【センバツ】 2018 高校野球 広陵高校 森 勝哉君 【奪三振】 https://t.co/Q5aLNLS51l @YouTubeより
— ルーペ69 (@HazukiCompany69) 2019年3月13日
センバツ広陵・呉 選手紹介/11 広陵・森勝哉投手/呉・広本拓士投手 /広島(センバツLIVE!) https://t.co/X2E8JCkUjJ
— 恋鯉 水金地火木ドッテンカープ物語 狙え‼️ 4連覇・日本一!! (@dottencarp2019) 2019年2月24日
森勝哉選手の中学時代・赤磐市立高陽中とは?
赤磐市立高陽中は岡山県の軟式野球部ですね。
新チーム活動方針・目標
僕たち野球部は全国大会出場を目標に日々、厳しい練習をしています。秋季県大会は県ベスト8でした。県大会での敗戦が来年の夏に「あの負けがあってよかった」と思えるように練習していきます。そして、ずっと支えてくれている家族や先生に感謝の気持ちを持ち、子供達に中学校軟式野球の魅力を伝えられるようにプレーします。
引用:部活動紹介
秋季県大会は県ベスト8まで進んだと記載あり、岡山県内では強豪チームの一つであるといえそうですね。
報知高校野球でチェックした選抜出場校の岡山出身選手!
チェック漏れはないかな?履正社2年 投手・田淵一樹(岡山市桑田中/ヤンキース岡山)
広陵主将 捕手・秋山功太郎(岡山市足守中/岡山西シニア)
広陵3年 投手・森 勝哉(赤穂市高陽中)#高校野球 #選抜高校野球 #センバツ— 岡山高校野球押し! (@yakyu_okayama) 2019年2月15日
【中学野球中国大会】
■準々決勝
岡山・高松中4-3鳥取・倉吉東中
山口・玖珂中2-1岡山・高陽中
広島・府中第一中7-2島根・大東中
岡山・吉備中1-0広島・府中中
■準決勝
玖珂中3-2吉備中
高松中4-3府中第一中
■決勝
玖珂中4-3高松中
決勝2校が全中へ— 『中学野球太郎Vol.22』3月19日発売! (@Chugaku_Yakyu) 2016年8月8日
自分も岡山高校野球押し!じゃけー、フォローさしてもらいます。チェック漏れは多分ないと思います。が、広陵の森投手の出身中学は赤穂市高陽中ではなく赤磐市(山陽町)高陽中です。指摘やこうしとうなかったんですけど、母の出身校なもんでw。ごめんなさい。
— toru_angou_noritake (@AngouToru) 2019年3月8日
森勝哉選手の高卒プロ入りはあるか?気になる進路・ドラフトに注目
森勝哉選手のドラフトレポートがちらほら見かけられるのを鑑みると、、すでにプロのスカウトからの注目は集めているものと想像できますね。
まずはこの春で、どこまでプロにアピールできるかが勝負になるでしょう。
以上、【森勝哉・広陵】名門の大型サウスポー。MAX142kmの直球で打者を翻弄か。…でした!
👇👇注目記事👇👇
