アイキャッチ引用:au webポータル
第100回全国高等学校野球選手権記念大会・2018年夏の甲子園に於ける注目すべき選手を今回もまとめていきたいと思います。
第100回全国高等学校野球選手権記念大会(主催:朝日新聞社、日本高等学校野球連盟)は平成30年8月5日(日)から17日間(雨天順延、準々決勝翌日の休養日1日を含む)、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催します。
引用:日本高等学校連盟
この記事では甲子園行きを決めた東東京代表・二松学舎大付の山田将義選手を特集していきたいと思います。
二松学舎-堀越(1回裏)
ゴールデンルーキー山田将義くん、ツーマンから鬼の勝負強さで3点叩き出すタイムリー。これが侍ジャパンの申し子か。 #二松学舎 pic.twitter.com/auUOvtgLqJ— 柴田健太郎 (@shibaken020) 2018年7月25日
山田将義くん♡#二松学舎 pic.twitter.com/zfewSwFJO1
— ♡♡ (@moamelody) 2018年7月25日
7/27(金)
選手権大会 東東京大会 準決勝
@神宮球場
二松学舎大附5-3関東一
二松学舎
#12 山田 将義 (駿台学園中)
🌸BFA U-12アジア選手権日本代表
🌸BFA U-15アジア選手権日本代表
怪童山田さん。2年後是非うちの柳沼と神宮の舞台で対戦を見てみたいね。 pic.twitter.com/rflq7KpEm5— TANO (@teikyo_narasino) 2018年7月28日
Contents
山田将義選手の基本プロフィール・リトルジャイアンツ→駿台学園中(侍ジャパン日本代表U12&U15)
世代 | 2002年度生まれ |
ポジション | 捕手 |
所属 | 二松学舎大付 |
学年 | 1年 |
球歴 | 小学:リトルジャイアンツ(小学) (2012-2014) ジュニア:読売ジャイアンツジュニア (2014-2014) 日本代表:BFA U-12アジア選手権日本代表 (2014-2014) 中学:駿台学園中 (2015-2017) 日本代表:BFA U-15アジア選手権日本代表 (2017-2017) 高校:二松学舎大付 (2018-2020) |
引用:https://www.kyureki.com/player/14910/
山田将義選手は東京出身の二松学舎大付属のキャッチャーですね。体格は175cm70kgと1年生にしてはがっしりしている方かと思います。右投げ左打ち、50mは6秒0と俊足。
小学生時代に葛飾区で活動するリトルジャイアンツに入団し軟式野球を始めています。
読売ジャイアンツジュニアにも選手。ジュニア系の話題は西武ライオンズジュニアの蔵方さんを思い出しますね。今回甲子園に出場する前橋育英の梅澤修二選手も東京ヤクルトスワローズジュニアに選ばれています。
また同じく小学生時代から侍ジャパン日本代表に選ばれていますね。
引用:BFA12U
中学校では東京の強豪軟式野球部・駿台学園中学校に進学しました。
中学3年生の時に、またまたの侍ジャパン日本代表(BFA-U15アジア選手権)に選ばれ主将を務めたというた超エリートコースの逸材ですね。
引用:侍ジャパンU15
高校は名門・二松学舎大付に進学し、1年生でベンチ入り、8番・正捕手を勝ち取り甲子園出場を決めました。
予選本番でも活躍し、チームメートの信頼も勝ち取っているみたいですね。
スーパー1年生が100回大会へ乗り込む! 二松学舎大付(東東京)が小山台に6-3で逆転勝ちし、2年連続3度目の甲子園出場を決めた。1点を追う5回、同点としなおも2死満塁で、1年生の山田将義捕手が泥臭い内野安打を放って勝ち越した。U12、U15(軟式)で主将も務めたスーパールーキーが攻守で活躍した。
引用:日刊スポーツ
1年生で活躍すると、〜世代と有名になりますが、山田選手の他にも今大会甲子園に出場し注目されるであろう1年生選手は横浜高校の度会選手、松本選手、木下選手、中央学院の青木優吾選手、大阪桐蔭の仲三河選手になるでしょう。
彼らとの対戦もまた楽しみですね。
山田将義選手の中学時代・駿台学園中とは?
駿台学園中は3度の東京都大会優勝を誇る軟式野球部ですね。
以下の記事でも駿台学園中は特集していますので参考にしてみてくださいね。
直近の大会成績としては以下の通り全国大会の常連ですね。名門です。
- 平成23年度 全国中学校軟式野球大会 ベスト8
- 平成25年度 全国中学校軟式野球大会 出場
- 平成26年度 全国中学校軟式野球大会 ベスト16
- 平成27年度 全日本少年春季軟式野球大会 ベスト16
ちなみに高校の大学進学実績は、筑波大学、北海道大学など国立大学、私立は慶應大学を超少数輩出、明治などMarchレベルの大学への進学がメインですね。
都大会の結果
優勝:駿台学園中学校 準優勝:江戸川区立上一色中学校
関東大会頑張ってください!! pic.twitter.com/MZk1jkSoGJ— 大坂上中学校野球部(東京) (@tarrlltl7M9KqM9) 2018年7月28日
二松学舎の山田君が駿台学園中の出身と聞いて、おや?と思って去年の東東京大会決勝の録画見返したらやっぱりそうやん!去年の始球式の中学生やん!!😆#二松学舎 pic.twitter.com/8kweO1KO1C
— shibu (@shibui_421) 2018年7月20日
奥戸球場で行われた
寺島中学校対駿台学園中学校の試合を見てきました。南葛から近いんでね。終始駿台学園中学校のペースかなと思いきや寺島中学校のエース佐藤君が堂々たるピッチング。味方ミスやスクイズで3点失ったがとても素晴らしかった。最終回には寺島中学校の幡野君のタイムリーで1点を返した pic.twitter.com/J2hzgbLnPN— 南葛飾高校硬式野球部スカウト (@bot49593185) 2018年7月23日
中学野球東京大会
■準決勝
上一色中2-1小松川一中
駿台学園中3-0明大中野中
■決勝
駿台学園中2-1上一色中
駿台と上一色が関東大会へ夏の歴代優勝校がすごいことに!
2018駿台学園
2017駿台学園
2016上一色
2015上一色
2014駿台学園
2013駿台学
高卒プロ入りはあるか?気になる2年後の進路・ドラフトも注目
1年生から甲子園に出るチームで正捕手とそのポテンシャルの高さを思わせますね。
1年生の他の有名選手と一緒に切磋琢磨し、甲子園、高校野球界を盛り上げていってほしいです。
2年後のドラフトがすでに楽しみです。
以上、【山田将義・二松学舎大付】軟式出身スーパー1年生捕手の甲子園に注目…の話題でした。
山田くんは世田谷のリトルジャイアンアンツではありません!
葛飾のリトルジャイアンアンツです
ご指摘ありがとうございます。即訂正しました。以後、このようなことがないようにします。助かりました。