アイキャッチ画像引用:毎日新聞
甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となりましたが、この記事では、3年ぶり6回目の春の選抜甲子園行きを決めた和歌山県代表・市和歌山の岩本真之介選手を特集していきたいと思います。
春の選抜高校野球⚾️2019🌸
組み合わせが決まりました😊いとこの息子ちゃんが出場します🥰
市和歌山📣岩本真之介👦🏻新2年生🌸
左腕エース背番号1で出場予定🥳㊗️応援よろしくお願いします🙇♀️📣⚾️ pic.twitter.com/RKiGXwxe1f
— ☆ちゃぁchan☆ (@0325420) 2019年3月15日
開幕戦で市呉と対戦する市和歌山について
~モットー ~「走姿顕心」
最高成績 準優勝 (1965年春)
かつて川端慎吾(ヤクルト)などが在籍
~注目選手~
岩本真之介 (2年) ♯1
カーブ、スライダー、ツーシームなど多彩な球種
山野雄也 (3年) ♯5
身長165cmながら公式戦打率・429
など多数
#センバツ— 紙吹雪 (@kamifubuki_) 2019年3月16日
岩本真之介 市立和歌山2年
ノビのあるストレートにスライダー・カーブを交えた安定したピッチングが持ち味の左腕。市立和歌山では1年秋からエースを担い、近畿大会では近江兄弟社から完投勝利。続いて優勝した龍谷大平安戦も完投するも、最後はサヨナラ負けを喫した。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/npKMKyL010— ぶるーたす (@bluamabase) 2019年3月1日
岩本真之介選手の基本プロフィール
世代 | 2002年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
所属 | 市和歌山 |
学年 | 新2年 |
中学 | 和歌山湯浅ボーイズ 2015年,2016年,2017年 |
高校 | 市和歌山 2018年,2019年,2020年 |
全国大会(高校) | 高校2年 2019年選抜高等学校野球大会(1回戦) |
引用:https://www.kyureki.com/player/173125/
岩本真之介選手は180cm71kgと恵まれた体格からMAX135kmの直球とスライダー・カーブ、ツーシームを操る本格派左腕です。
カーブとの緩急でバッターを打ち取るスタイルです。
高校に入るまでの実績としては、小学校で軟式野球を始め、中学では硬式野球チームの和歌山湯浅ボーイズに在籍していました。
高校進学後には1年春から控えとしてベンチ入り、夏はベンチ入りしませんでしたが、1年生の秋よりエース番号を背負っています。
秋の県大会は7試合全てを先発登板。
6完投・合計63イニングの登板、15失点、54奪三振、防御率2.14の抜群の安定感でした。
チームは秋季和歌山県大会で準優勝、近畿大会は
引用:秋季和歌山大会(2018年)決勝(2018年10月9日 紀三井寺公園野球場)
智弁和歌山 9-6 市和歌山
高校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
市和歌山 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 |
智弁和歌山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 2 | X | 9 |
引用:秋季近畿大会(2018年)準々決勝(2018年10月27日 ほっともっとフィールド神戸)
龍谷大平安 5-4 市和歌山
高校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
市和歌山 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
龍谷大平安 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1x | 5 |
\ #センバツ組み合わせが決定‼️ /
✔️初日に星稜と履正社が激突
✔️開幕戦は呉vs市和歌山
✔️選手宣誓は広陵の秋山主将詳しくはこちら↓https://t.co/RxYBy0pgEp pic.twitter.com/FarYKv7Qcj
— センバツLIVE! 毎日新聞×MBS (@SenbatsuLIVE) 2019年3月15日
【#センバツ】第91回選抜高校野球大会、組み合わせが決定!https://t.co/ZycI1d1Elu
開幕試合は呉(広島)と市和歌山。初日に履正社と星稜が対戦する。大会は23日から12日間の日程で開催。 pic.twitter.com/jDagFbl5Cb
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年3月15日
おくればせながら……決まりましたね~。
開幕試合の市和歌山から、高松商vs春日部共栄、習志野、履正社、横浜、龍谷大平安、山梨学院、八学光星vs広陵、東邦、そして智弁和歌山。野球応援的注目校目白押し。
楽しみです♪選抜高校野球組み合わせ決定:バーチャル高校野球 https://t.co/HjSuGQhYkF
— ♪吹奏楽コンクール♪ (@AsahiBrass) 2019年3月15日
市和歌山の練習はじまりました。 pic.twitter.com/dXyEOIUiqw
— プリンス💇 (@twJbIueOUSOiY5V) 2019年3月18日
岩本真之介選手の中学時代・和歌山湯浅ボーイズとは?
和歌山湯浅ボーイズは和歌山県の硬式野球チームですね。
硬式野球にはシニア、ヤング、ポニーなどがあります。
その中で和歌山湯浅ボーイズは名前の通りでもありますが、「ボーイズリーグ」所属でありこれも硬式野球ですね。
ボーイズリーグと言えば一番有名なのは枚方ボーイズです。
2018年のドラフトで大阪桐蔭の藤原選手、報徳学園の小園選手を輩出したチームです。




和歌山湯浅ボーイズの過去の戦績ですが、どうなのでしょう。
まだまだ全国大会に出場する強豪ではありませんが、和歌山大会で準々決勝に進むなど、これからのチームに見えますね。
和歌山湯浅ボーイズ 金森投手
制球難に課題を残すが
投打にスケール感が大きい選手 pic.twitter.com/Dh6bQxrlZD— S.KAZUNARI (@Z8M4b) 2018年2月28日
第3試合、和歌山湯浅ボーイズ対和歌山御坊ボーイズは7対4で和歌山御坊ボーイズが勝ちました。
— 漁野尚登 (@taijinankimeioh) 2018年2月17日
岩本真之介選手の高卒プロ入りはあるか?気になる進路・ドラフトに注目
すでに、新二年生ながらも、インターネットや野球雑誌などで岩本選手のドラフトに関するレポートがちらほらと見つかるところを見ると、プロの球団も注目していることがわかりますね。
この春も秋と同様、活躍が見たいところですね。
以上、【岩本真之介・市和歌山】多彩な球種で打者を翻弄する新二年生左腕。…でした!
👇👇注目記事👇👇
