アイキャッチ画像引用:朝日新聞
甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となりました。
この記事では、春の選抜甲子園行きを決めた愛知県代表の東邦高校の石川昂弥選手を特集していきたいと思います。
石川 昂弥 東邦 キャプテン
3番サードとピッチャーの
投打二刀流。
高校通算40本塁打。
最速144㌔。 pic.twitter.com/WbXJcssOM1— 加藤博幸 (@fyU30PYQoupl9mE) 2019年3月12日
東邦練習試合解禁。
石川 昂弥 3番ピッチャーとサードの投打二刀流。2試合で5安打。
盗塁、タッチアップと積極的な
走塁も見せました。
熊田 任洋 4番ショート
タイムリーヒットを放つなど相変わらず勝負強い。 pic.twitter.com/gmjT1plubB— 加藤博幸 (@fyU30PYQoupl9mE) 2019年3月9日
打者としての総合力は石川昂弥(東邦)が突出してるかなぁ
トリプルスリー狙えそうな成績残してるし、サードで育てあげたら凄い打者になる— ハマノンタン (@hamanontan) 2019年3月12日
東邦・石川昂弥選手の基本プロフィール
世代 | 2001年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 185cm |
体重 | 81kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 東邦 |
学年 | 新3年 |
ジュニア | 中日ドラゴンズジュニア 2013年 |
中学 | 愛知知多ボーイズ 2014年,2015年,2016年 |
日本代表 | JUNIOR ALL JAPAN 2016年 |
高校 | 東邦 2017年,2018年,2019年 |
日本代表 | 高校野球愛知県選抜 2018年 |
全国大会(高校) | 高校2年 2018年選抜高等学校野球大会(2回戦) 2018年明治神宮野球大会(高校野球)(1回戦) |
ドラフト | 2019年ドラフト候補 |
引用:https://www.kyureki.com/player/30156/
石川選手は185cm81kgの右投げ右打ち、投手としてもMAX144kmを誇るプロ注目のドラフト候補選手です。三塁手も兼任しています。球種はスライダー、カーブ、スプリット。
高校に入るまでの実績としては、小学校6年時に中日ジュニアに選出されるなど当時から注目され、中学時代は愛知知多ボーイズで遊撃手としてプレーしました。

■ 埼玉西武ライオンズジュニア・・・蔵方菜央選手

■ 千葉ロッテマリーンズジュニア・・・及川雅貴選手

■ 読売ジャイアンツジュニア・・・山田将義選手

■ 埼玉西武ライオンズジュニア・・・蛭間拓哉選手

■ 東京ヤクルトスワローズジュニア・・・梅澤修二選手

話を戻しますが、石川選手は中学3年生の夏に、NOMOジャパンにも選出されています。

高校進学(東邦)後には1年生の春からベンチ入りメンバーに選ばれています。(背番号は愛知県大会13→東海大会6)東海大会ではショートストップとして、2試合をスタメン出場もチームは2回戦で敗退。
高校1年生の夏の愛知県大会は代打で2打席出場するも無安打、1年秋の県大会で4番・サードに定着し、駒を進めた東海大会でチームは準優勝、選抜行きを決め、石川選手は打率.429、ホームラン2本、打点4の活躍でした。
出場した翌春の選抜甲子園では4打数無安打1打点と奮わず、一回戦負けを喫しました。
高校2年生の夏の愛知県大会では打率.737、ホームラン1本、打点12、盗塁5と大暴れするも、決勝で愛工大名電に敗退し甲子園出場はなりませんでした。
秋から主将に任命され、3番打者・エース、サードを担い、チームを引っ張り東海大会優勝を果たしました。
※決勝(10/28)
■津田学園(三重3) 2-10 東邦(愛知1)
津田|001|000|100| = 2
東邦|125|010|10x| = 10(津)前、栄、降井、前 (東)石川
引用:秋季東海大会 2018
東海大会決勝では同じく選抜に出場する津田学園と対戦し、石川選手は完投勝利をあげていますが、この試合で自己最速の144kmを計測しました。
尚、神宮大会は一回戦でプロ注目スラッガー武岡選手率いる八戸学院光正に敗退しています。

石川昂弥選手の中学時代・愛知知多ボーイズとは?
愛知知多ボーイズは愛知県の硬式野球チームですね。
硬式野球にはシニア、ヤング、ポニーなどがありますが愛知知多ボーイズは「ボーイズ」所属でありこれも硬式野球ですね。
ボーイズリーグと言えば一番有名なのは枚方ボーイズですね。2018年のドラフトで大阪桐蔭の藤原選手、報徳学園の小園選手を輩出したチームです。




創部
2002年12月
発足
2003年2月春季全国大会出場
2005年(3期生)
2011年(9期生)
2012年(10期生)
2013年(11期生)選手権大会出場
2010年 (8期生) ベスト4
2011年 (9期生) ベスト8
2017年 (15期生)
ジャイアンツカップ出場
2005年 (3期生)
2017年 (15期生)引用:戦歴
中学硬式野球の甲子園と言われるジャイアンツカップにも2度出場していますね。

愛知知多ボーイズから進学している高校は東邦、大垣日大、中京大中京、東海大菅生などがあるようです。
東邦高校
第71代キャプテン
石川 昂弥(知多ボーイズ)副キャプテン
熊田 任洋(岐阜青山ボーイズ)
河合 佑真(岡崎中央ボーイズ)今日から新体制です!!
先ずは秋季愛知大会制覇を目指し頑張ります!応援よろしくお願いします!!
— しょう (@TohoTohoToho4) 2018年7月29日
石川昂弥(愛知知多B→東邦)
知多ボーイズでは遊撃手として野茂JAPANに選出
高校通算11HR、中学時代投手として130㌔台の速球もマークした強肩強打の185㌢の大型三塁手
1年生ながら新チームで4番の座を掴み東海大会では14打数で二つの二塁打とホームランを放った pic.twitter.com/6BolCZCzBK— おくら (@okura_toin) 2018年1月30日
中京
上野翔太郎(萩山中‐愛知西シニア)
中村健人(久方中‐知多ボーイズ)
1年夏からメンバー入り。この1年大きな故障なく、県内外強豪校との公式戦練習試合で経験を多く積み心技体共に成長。エースの座を競い、お互い刺激し合う同学年ライバル pic.twitter.com/uuUyLQtdGW— HALUHI@愛知高校野球・中学野球 (@Iambanekko) 2013年12月17日
石川選手の高卒プロ入りはあるか?気になる進路・ドラフトに注目
数々の石川選手のドラフトレポートが散見されるところを見ると、すでにプロのスカウトからの注目は集めているものと想像できます。
まずはこの春で、どこまでプロにアピールできるかが勝負になるでしょう。
以上、【石川昂弥・東邦】MAX144kmを誇る右腕、そして主将であり主軸を打つ愛知の主砲。…でした!
👇👇注目記事👇👇
