アイキャッチ引用:BASEBALLオンライン
こんにちは、如何お過ごしでしょう。
選抜甲子園も近づいてきましたね。抽選会が近づいていますがどのような組み合わせになるのでしょう。
選抜甲子園に先立ち、出場校の注目選手をまとめています。
今回は茨城県代表の明秀日立高校の細川拓哉選手について紹介したいと思います。
別記事で紹介している増田選手のチームメートですね。
関連記事>>>【増田陸・明秀学園日立】大阪桐蔭・中川卓也の元同僚/選抜で対戦なるか
細川 拓哉(明秀日立) pic.twitter.com/AXS3YmCXlh
— NPBドラフト情報2018 (@npbdraftpro) 2018年1月9日
『茨城新聞 センバツの顔』
第一回目は、細川拓哉投手と上野雄大投手。 pic.twitter.com/r88IWcb3aR— _たな か ず_ (@kjihgfedcba0001) 2018年3月1日
【毎日新聞 茨城県版】
融合:明秀日立・初のセンバツへ 第2部 選手、スタッフ紹介/1
真面目な性格チームの大黒柱 細川拓哉投手(2年)
けがを乗り越え気持ち新たに 清水悠斗投手(2年)
/茨城 – 毎日新聞 https://t.co/8NKetfqxqq pic.twitter.com/L1RjeMLmUW— サイモン (@no1musya) 2018年2月16日
センバツ出場の明秀日立(茨城)、南部工(沖縄)に10-2で圧倒。沖縄で合宿し調整を図っている。明秀日立のエース細川拓哉は最速144キロ。兄はDeNAの細川成也である。#明秀日立 https://t.co/P1kzyNFDVX
— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) 2018年3月8日
◎明秀日立・遠投ランキング!
①125m
・北野 凱士 選手②110m
・長尾 巧 選手③105m
・岩田 侑大 選手④100m
・佐伯 尚吾 選手
・増田 陸 選手
・細川 拓哉 選手#選抜大会— 高校野球なんでも情報@ (@koukoyakyu_nan) 2018年3月6日
お兄さんがDeNAに昨年指名された細川成也選手であり、エリート兄弟ですね。
フライ上げたかと思ったらライトにホームラン叩き込んじゃってるお兄さんです。
DeNA 細川成也のバッティング pic.twitter.com/34lBlhhQTx
— 栄純@野球ビッグプレイ (@eijyun_BB) 2018年3月1日
DeNAルーキー細川成也
プロ初打席で初ホームラン‼‼バックスクリーンへ特大の一発‼
#baystars pic.twitter.com/8o0QoSDgRR— ⚾プロ野球_おもしろ動画王⚾ (@baseball_smily) 2018年3月6日
兄弟でプロ野球に進んだら、細川家一族としては間違いなく快挙でしょうね。(笑)
しかし、バックスクリーンへのホームランもエグい。明秀日立時代はエースで四番でした。ぎょえー。
1.細川拓哉選手プロフィール
世代 | 2000年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 176cm |
体重 | 80kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 明秀日立 |
学年 | 3年 |
球歴 | 中学:いわきリトルシニア (2013-2015) 高校:明秀日立 (2016-2018) |
全国大会(中学) | 中学2年 2014年リトルシニア日本選手権大会(1回戦) |
ドラフト | 2018年ドラフト候補 |
出典:球歴.com
身長176cm/体重80kgの投打でチームを引っ張る5番打者・投手です。
投げてはMAX144km!!
体重はこれでも入学時より8kgも増えたそうです。ガリガリだったのか・・・。
セットポジションから投球動作に入り、小さめのテイクバックから重そうなボールを投げ込みます。
持ち玉はスライダー、カーブなど。
出身は茨城県北茨城市、小学校1年生から北茨城リトルで硬式野球を始め、中学時代はいわきシニアに所属しました。
中学時代は夏の全国大会にも出ていますね。なんと、同時代に陸上部の400メートル走で全国大会に出場するといった抜群の運動神経を誇ります。
大阪桐蔭の根尾選手もスキー(回転と大回転)で全国大会優勝、世界大会出場と他競技で輝かしい成績を収めており、他の競技をやっていた経験が野球に生きてくることが証明されつつあるのではないでしょうか。
細川選手は小学校、中学校とサードを守っていましたが高校入学後に投手に転向しました。
1年生の秋の関東大会に8番サードとして出場するも2年生の春の関東大会はベンチ入りできず。同年夏の予選にはリリーフで1試合のみ出場。
2年生の秋の新チームで漸くスタメン獲得、5番エースとして全10試合登板、県大会優勝、関東大会準優勝にチームを導きました。
入学当初は130km台のストレートでしたがその後トレーニングを重ね自己最高球速を144kmまで引き上げます。
打者としては通算9ホーマー、遠投95m、50m6秒4とマルチな選手で三塁手、一塁手も守ります。
明秀日立ではクリーンナップの一角である5番を任され、打撃でもセンス抜群。ミート重視の中距離打者です。ここはお兄さん譲りなんでしょうね。
ちなみに明秀日立のオフィシャル紹介記事はこちらです。
2.細川拓哉選手出身のいわきリトルシニアとは?
いわきリトルシニアはリトルシニア東北連盟、福島県支部に属する硬式野球チームですね。
チーム理念は正しい礼儀・挨拶・感謝を挙げておりますね。
キッチリした返事が出来ない・挨拶の出来ない少年達に接して本当にこれで良いのかと感ずる時があります。
私共『いわきリトルシニア硬式野球団』は厳しい練習のもと正しい礼儀・挨拶・感謝の気持ち・仲間に対しての思いやりの心等々、一般生活での基本マナーを身につける事を基本指導にしております。
まだ若いチームで、六期までしかありませんが進路はかなり多様です。
県外にも積極的に送り出していて、明秀日立は第3期、第5期、第6期と選手を送り出していますね。
何か特別な繋がりでもあるんでしょうか。
第2期 県外 東海大相模
第3期 県外 日立明秀学園
県内 聖光学院・日大東北・学法石川
市内 磐城高校・桜ヶ丘・勿来工業・いわき総合・いわき光洋
第4期 県外 仙台育英・宮城大崎
県内 聖光学院
市内 磐城高校・東日本昌平・平工業
第5期 県外 明秀学園日立・茨城キリスト
県内 学法石川・日大東北
市内 福島高専・勿来工業・平商業
第6期 県外 明秀学園日立
市内 平工業・東日本昌平
プロ野球
横浜DeNAベイスターズ 平成28年ドラフト5位 細川成也(3期生)
大学野球
法政大学
ときわ台大学
富士大学
中学野球選手の進路については詳しく別記事で書いていますので興味のある方は覗いてみてくださいね。
関連記事>>>中学野球選手の進路ってどう決まっていくの?
3.進路はやはりプロ野球か?
ドラフト候補に上がっていますね。この1年が勝負の年でしょう。
タフネスがウリの選手なので怪我の心配はあまりしなくて良さそうですね。
投手歴は高校に入ってからですし、伸び代十分です。今回の選抜で150kmを出すことも期待されていますね。
プロ野球入りも、お兄さんの後に続いて欲しいですね!
関連記事>>>超高校級の球児の進路はどう決まるの?
以上、【細川拓哉・明秀日立】最速144キロ右腕の大黒柱は選抜で150kmを出すのか…の話題でした!
2018年・選抜高校野球大会特集
- 【斎藤礼二・東海大相模】関東を代表するMax142km右腕の選抜は?
- 【小松勇輝・東海大相模】タレント集団の核弾頭、選抜での活躍に期待
- 【森下翔太・東海大相模】名門の大砲はHR44本から選抜でどこまで伸ばす?
- 【生井惇己・慶應義塾高校】MAX143km左腕の甲子園に注目
- 【大谷拓海・中央学院】剛腕が繰り出す145kmが選抜で大旋風を起こす
- 【井上広輝・日大三】野球エリート一家・2年生145km右腕が春の選抜に出場
- 【定本拓真・三重】MAX150km!? 選抜は冬の特訓の成果に期待
- 【石橋航太・富山商】雪のハンデを超え、選抜での豪快なHRに期待
- 【大橋修人・日本航空石川】春の選抜で150km超えなるか、注目集まる
- 【黒川史陽・智弁和歌山】中学関西No.1スラッガーの選抜での弾丸HRに期待
- 【平田龍輝・智弁和歌山】経験豊富・最速144km右腕の選抜制覇への挑戦
- 【林晃汰・智弁和歌山】チーム長期離脱の鬱憤を選抜で晴らしてくれ