アイキャッチ引用:日刊スポーツ
2018年夏の甲子園(第100回大会)に於ける注目選手を今回も特集していきたいと思います。
この記事では、春夏連覇を狙う、甲子園出場を決めた北大阪代表・大阪桐蔭の横川凱選手を特集していきたいと思います。
すでに別記事で紹介した横川選手と同様、プロ注目選手の根尾昂選手、主将の中川卓也選手、投手の柿木蓮選手、強打・大阪桐蔭の4番を務める藤原恭大選手、不動の正捕手・小泉航平選手、1年生には中学時代日本No.1右腕だった仲三河優太選手とチームメートです。
横川選手は角度のある144kmの直球とキレの良いスライダーを武器に1年秋からベンチ入りしています。
▼「第100回全国高校野球選手権大会」・主な注目選手(4)
☆投:金城登耶、佐合大輔(近江)柿木蓮、横川凱(大阪桐蔭)福谷航太、勝本樹(明石商)平田龍輝(智弁和歌山)西純矢、草加勝(創志学園)森悠祐、河野佳、石原勇輝(広陵)鶴田克樹(下関国際)大前輝明(丸亀城西)山口直哉(済美)
— 投入 (@tounyu_worst1) 2018年7月30日
2018ドラフト候補者は、
侍ジャパン代表第一候補者の
根尾昴
藤原恭大
柿木蓮
山田健太
中川卓也
小泉航平
これに横川凱も加わるから、7人だね😄
恐るべし大阪桐蔭😂😂😂— アラレ (@skrk1102kuk) 2018年7月30日
3月22日(木)夜7時半からNHK『高校野球90回&100回記念“センバツ春の熱球”スペシャル』が放送される!AKB48の横山由依とNMB48の山本彩が出演する。大阪桐蔭の柿木蓮、横川凱、小泉航平は好きなタレントとして山本彩の名を挙げている。#センバツ #山本彩 #横山由依https://t.co/WQBBVQLsCh
— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) 2018年3月10日
沖縄市招待試合
コザ戦大阪桐蔭のスタメン
1 中 宮崎仁斗
2 右 青地斗舞
3 三 中川卓也
4 遊 根尾昂
5 二 山田健太
6 一 石川瑞貴
7 捕 小泉航平
8 左 宮本涼太
9 投 横川凱 pic.twitter.com/FOPFkGjFI9— 古代の浪漫 (@kDp6sbxkBFFDEcy) 2018年3月10日
横川 凱(大阪桐蔭) pic.twitter.com/aqwB6mNmq6
— NPBドラフト情報2018 (@npbdraftpro) 2018年1月15日
今年の明治神宮大会に出場しているドラフト候補の選手について安部昌彦が語るシーン
◎秋にして夏の実力を誇る大阪桐蔭
↪柿木蓮、横川凱、根尾昂、藤原恭大など5人のドラフト候補◎中央学院高校・大谷拓海、明徳義塾・田中闘、東洋大・中川圭太、九州共立大・片山勢三
◎富士大学・鈴木翔天 pic.twitter.com/3n8aIZT12w
— や す ぽ ん くん@FCU (@ksmokya_fcu_21) 2017年11月12日
当たり前だけど
こういう礼儀がしっかりしてるところが桐蔭の好きなところ!!#大阪桐蔭#横川凱#井坂太一 pic.twitter.com/WxidBlVM6b— ユウサ (@hamuhamu_____9) 2017年11月11日
横川凱(湖北B→大阪桐蔭)
中学時代には野茂JAPANに選出
新チームでは練習試合も含めチーム最多の71イニングを投げ被安打40,奪三振78,与四死球30,防御率1.14と安定した投球を見せた190㌢の大型左腕
常時130㌔中盤、最速144㌔の直球にスライダー、カーブ、チェンジアップを操る pic.twitter.com/xThOprcJtN— おくら (@okura_toin) 2018年2月13日
横川凱選手プロフィール
世代 | 2000年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 190cm |
体重 | 84kg |
ポジション | 投手 |
最高球速 | 143km |
所属 | 大阪桐蔭 |
学年 | 3年 |
球歴 | 中学:湖北ボーイズ (2013-2015) 日本代表:JUNIOR ALL JAPAN (2015-2015) 高校:大阪桐蔭 (2016-2018) 日本代表:大阪府選抜(日台国際親善野球試合) (2017-2017) |
全国大会(高校) | 高校2年 2017年選抜高等学校野球大会(優勝) 2017年全国高校野球選手権大会(3回戦) 2017年国民体育大会(準優勝) 2017年明治神宮野球大会(高校野球)(ベスト4) 高校3年 2018年選抜高等学校野球大会(優勝) 2018年全国高校野球選手権大会(1回戦) |
ドラフト | 2018年ドラフト候補 |
出典:https://www.kyureki.com/player/8621/
横川凱選手は身長190cm/体重82kgと恵まれた体格のプロ注目投手です。
長身からMAX144kmの直球と、スライダー、カーブ、チェンジアップを武器としており、阪神の藤浪投手を憧れの選手としています。体格と球速を見ると、本格派左腕かと思ってしまいますが、持ち味は安定感です。
出身は滋賀県米原市、小学校時代は3年生からJBC山東で軟式野球を始め、中学校では湖北ボーイズで硬式野球をプレイしていました。
中学No.1左腕と呼ばれ(右腕は根尾投手)中学3生の時にNOMOジャパン(JUNIOR ALL JAPAN)で米遠征を経験しています。
大阪桐蔭に入学後は1年生の秋に背番号10でベンチ入りし、大阪大会では2回戦の和泉戦にリリーフし、2回無失点のでデビュー戦を飾りました。
高校2年生の春の選抜甲子園では2回戦で登板しますが1回途中でノックアウト。その夏も調子が冴えず、夏の大会を登板は少ないものとなりました。
2年秋からは、エースナンバーは柿木投手が背負っていますが、秋季府大会の準決勝で先発し、7回5安打1失点に抑える好投を見せるなど、事実上のWエースとして奮闘し、神宮大会ベスト4の原動力となりました。
秋季大会では防御率が1点台とゲームを作るのがうまいのでしょう。(味方の打撃が異常に強いので安心感もあるのかも)
野球を始めたきっかけとなったのは、現在中日でプレイする松坂大輔投手のWBCでの投球を見たことで、世界を相手に自分も投げたい、と思ったのだそうです。
春の選抜では大阪桐蔭は優勝、2試合に中継ぎでリリーフ登板し、5回を1失点に抑えました。
横川凱選手の中学時代・湖北ボーイズとは?
湖北ボーイズは関西ブロック/滋賀県支部の硬式野球チームですね。横川選手が3年生だった2015年はボーイズの全国大会出場を果たしています。名門ですね。
ボーイズリーグについて知りたい方は以下の記事を参考にしてくださいね。
2015年
第46回日本少年野球選手権大会滋賀県大会 優勝(13期生) 全国大会出場
バッファローズカップ2015少年硬式野球大会出場(13期生)
第26回滋賀大会ベスト4(13期生)
第18回大阪阪南大会ベスト4(13期生)
第45回日本少年野球春季大会滋賀県大会準優勝(13期生)
参考:湖北ボーイズホームページ
有名OBに2014年に九州国際大付属高校→ソフトバンクへドラフト3位で入団した古澤勝吾選手がいます。
今日は滋賀湖北ボーイズと練習試合。
1試合目は3対2 サヨナラ勝ちで勝利!
先発ピッチャー 津袮鹿2試合目は2対1
先発ピッチャー 田村☞中澤☞赤井今日はほとんどの選手が調子が悪く、体のコンディションも悪かったですが、2試合目とも勝利できてよかったです。
明日も勝ちたいですね。— 滋賀南郷ボーイズ (@y5N332zVIxHF49Y) 2018年3月31日
29日スポ少のみんなで集まった😘
30日謎メンで夜飯食うて遊んだ😘
31日ずっと楽しみにしてた湖北ボーイズで集まった😘写真撮るの忘れたけど😊
ほんまにみんな変わってなくておもろかったし毎日遊んでたいくらいやった
とりあえずみんな一年ありがとう pic.twitter.com/N2R1toYyys— 磯谷太陽 (@120155taiyo) 2017年12月31日
長浜カップ優勝しました!
湖北ボーイズのみんなと久しぶりに野球できてよかった!来週はOB戦あるからまだ楽しみ!!
でも軟式やで肩が痛いわ笑 pic.twitter.com/qkve6nNcBn— 森川翔月 (@kohoku2385) 2017年11月26日
高卒即プロ入りはあるか?気になる進路・2018ドラフトも注目
190cmの身長を持った逸材で安定感もあれば、プロ野球に入ってからの伸び代が楽しみですよね。体重も今は84kgですがもっと増量すればゆうに150kmを超えそうです。
伊良部秀輝さんも身長193cm/108kgでしたからね(笑)
選抜前にすでに注目されており、選抜でも結果を出しプロの評価は上がっていますが、この夏の甲子園は最後の仕上げですね。
ポスト清宮は、2000年生まれの「ミレニアム世代」が主役だ。大阪桐蔭には、投手に加え内外野をハイレベルにこなす三刀流の根尾昂を筆頭に、日本代表リードオフマンの藤原恭大外野手、エース右腕の柿木蓮、190センチの大型左腕・横川凱(かい、いずれも2年)ら注目選手がズラリ。
引用:ドラフト候補特集
以上、【横川凱・大阪桐蔭】安定感抜群のミレニアル世代左腕、春夏連覇へ…の話題でした!