アイキャッチ引用:デイリースポーツ
記念すべき第100回大会、2018年・夏の甲子園に於ける注目選手を今回もまとめていきたいと思います。
第100回全国高等学校野球選手権記念大会(主催:朝日新聞社、日本高等学校野球連盟)は平成30年8月5日(日)から17日間(雨天順延、準々決勝翌日の休養日1日を含む)、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催します。
引用:日本高等学校連盟
この記事では、春夏連続で甲子園行きを決めた長崎代表・創成館の川原陸選手を特集していきたいと思います。
別の記事でも紹介している、伊藤大和選手のチームメートですね。伊藤大和選手がリリーフで、基本的には先発はエースの川原選手が登板しています。
巨人ドラフト2018予想
1位甲斐野央投手東洋大
外れ斎藤友貴哉投手ホンダ
2位森下翔太外野手東海大相模
3位中村稔弥投手亜大
4位小幡竜平内野手延岡学園
5位土居豪人投手松山聖陵
6位田宮祐涼捕手成田高
7位川原陸投手創成館
8位久保田昌也外野手日本新薬
9位石井聖也投手中央学院大
10位左澤優投手— ( ;´・ω・`)大成( ;´・ω・`) (@Sitaisei822) 2018年7月24日
長崎大会 夏の甲子園出場決定#創成館
稙田龍生監督
「先発の川原がプレッシャーの中でよく投げてくれた」峯 圭汰主将
「春はベスト8で悔しい結果、夏は絶対に頂点目指す」川原 陸投手
「キツイ試合だった。中学校の時の仲間も来ていて、
プレーを見せられてよかった」— 大門 雅明 (フリーアナウンサー) (@okd_masa) 2018年7月22日
創成館のエース川原陸
投げ方綺麗しめっちゃ好きやわ〜
秋の神宮で大阪桐蔭倒しただけあるわ!
選抜でも智辯和歌山苦しめてたし
夏、甲子園戻ってきてもっかい見たいわ!投手では今年イチオシ! pic.twitter.com/3nsidxrMVC— 高校野球@アラシ (@epCdFEwE6DSkZZZ) 2018年7月21日
Contents
川原陸選手プロフィール・夏の甲子園では大阪代表・大阪桐蔭を封じた伊藤投手・七俵投手との継投も見モノ、U-18日本代表にも1次候補として選出
世代 | 2000年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 184cm |
体重 | 78kg |
ポジション | 投手 |
最高球速 | 141km |
所属 | 創成館 |
学年 | 3年 |
球歴 | 中学:長崎北リトルシニア (2013-2015) 高校:創成館 (2016-2018) 日本代表:BFA U-18アジア選手権日本代表 (2018-2018) |
全国大会(高校) | 高校2年 2017年明治神宮野球大会(高校野球)(準優勝) 高校3年 2018年選抜高等学校野球大会(ベスト8) |
出典:https://www.kyureki.com/player/17624/
身長184cm/体重82kgのプロ注目左腕です。MAX141kmの直球と2種類のスライダー、チェンジアップを武器に選抜ではベスト8、夏は優勝を目指します。
出身は長崎県長崎市、小学校時代から1年時からソフトボールを始めました。中学生時代は長崎北シニアで硬式野球をプレイしていました。
創成館入学後は2年生の春からベンチ入り、秋の新チームではエース(全4試合先発)として長崎県大会優勝の原動力となり、続く九州大会でも全4試合に先発・リリーフで登板、23イニングスを3失点に抑え、創成館の初優勝に大きく貢献しました。
昨秋の長崎県大会、九州大会のほぼ全試合に登板し、防御率なんと0点台。続く明治神宮大会では、七俵投手、川原投手、伊藤投手の3人で継投し、準決勝で大阪代表・大阪桐蔭に7-4で勝利しました。
ちなみにこれは大阪桐蔭ミレニアル世代の公式唯一の戦黒星になります。決勝は明徳義塾に4-0で敗北しています。
春の選抜は黒川史陽選手、平田龍輝選手、林晃汰選手率いる智弁和歌山に準々決勝で接戦をものにできず敗退したものの、ベスト8を果たしました。
夏の大会は選抜を上回る成績を残せるのか、期待大ですね!
ちなみに、2018年の侍ジャパン(U-18)に1次候補として選出されていますね。2018年6月20日に発表されました。
センバツでもおなじみの川原陸(創成館3年)は昨秋、九州大会優勝・明治神宮大会準優勝に貢献した大型左腕。オーバーハンドから繰り出す140キロに迫る速球とスライダーを武器にする。
こちらでの活躍も、期待ですね。
長崎北リトルシニアとは?
長崎北リトルシニアの設立はなんと1970年。歴史が長すぎるが本当なのか・・・。
長崎リトルシニア出身選手には昨年横浜高校からソフトバンクホークスに入団した増田珠選手がいましたが、川原選手は「北」ですね。
Twitterの口コミを見てみると現在中学3年生でMAX136kmを投げる投手が長崎北リトルシニアにいるようです。進路は創成館で続いたのでしょうか。
長崎北リトルシニア
石川 寛太くん(中3)
ポジション:投手
打順:3番50m6秒3 遠投102m
MAX136㌔のストレートが
武器の速球派投手
打者では3番を打ち、一年生
からレギュラーで経験豊富
中学通算打率5割の成績を
残しました! pic.twitter.com/K8PtlKIQTe— PAWAFURU (@Z8M4b) 2018年1月28日
こいつらと野球をやるのは後3大会…
九産大の相手は長崎北リトルシニア、長崎北に勝って優勝する!
KABの相手は中央ボーイズ、九州No.1のチームだけど力を出し切って頑張る!
最後の大会、西日本は八代リトルシニアは2回負けているから今度こそは勝つ!
悔いの残らないように頑張ろう! pic.twitter.com/P59Ktd4meG— ⚾Y.S⚾ (@YS46065758) 2017年7月10日
創成館の二年生の左腕、川原君は長崎北リトルシニア時代に日本代表に選ばれている。3番、4番の峯君、杉原君など二年生に好選手が多い、この夏はもちろんですが、秋の新チームでは県内ダントツ、九州大会で来年の選抜が狙えるくらいのチームになると思う。
— 虎錠之助 (@1972_joe) 2017年6月14日
九州大会開会式で長崎北シニアの仲間が集結しました。左から(長崎総科大付の)篠原龍徳君、(創成館の)川原陸君、(長)熊翔太郎君、(創)水野航洋君。別々の高校を選んだけれど、甲子園への思いは誰にも負けない!今年は長崎の夏が熱くなりそうですね。中学の仲間っていいな〜 #創成館 #長総大付 pic.twitter.com/tukS5fz0iG
— 【公式】輝け甲子園の星復刊プロジェクト (@koshienno_hoshi) 2018年4月22日
元長崎北シニア、創成館の川原君は184cmの高身長サウスポー
いい球投げてきそう 期待✨#創成館 #高校野球 #甲子園練習 pic.twitter.com/QybaYJx9ps— ゲンキ (@R_photo_1922) 2018年3月20日
高卒プロ入りはあるか?気になる進路・ドラフトに注目
伊藤大和選手と並んでプロ注目ですね。お互い切磋琢磨できる環境があるのがとても良いですよね。すでにプロスカウトが試合は偵察していて、この夏の甲子園でどこまで結果を出せるかが重要なところですね。
評価もすでに上々のようです。
ネット裏に3球団のプロスカウトが見守るなか、上々のスタートを切った川原は「コントロールを重視して、打たせてとる投球を心がけた」と勝負重視でのマウンドに満足げだった。
引用:日刊スポーツ
以上、【川原陸・創成館】抜群の安定感・夏の甲子園は選抜ベスト8超えなるか?…の話題でした!