アイキャッチ引用:侍ジャパンオフィシャルサイト
こんにちは、如何お過ごしでしょうか。
今日も注目中学生を紹介していきたいと思います。(ハマってます)
今回は小山ボーイズの仲三河優太選手です。
まずは彼の投げるボールを見てみましょう。
ピッチング練習からすでに速い。将来が楽しみな選手ですね。
ジャイアンツカップであの西川・度会選手を擁する佐倉シニアと対戦し、残念ながら敗北しましたが準優勝という快挙を成し遂げています。
小山ボーイズ 仲三河優太投手 pic.twitter.com/DlsEXn7dGR
— PAWAFURU (@Z8M4b) 2017年11月28日
体育会TV
アジアNo.1ピッチャー⚾
仲三河優太くん(小山ボーイズ)
第3打席
U-15 アジアチャレンジマッチ
2017 日本代表
マスクマン😷福留さん☺ pic.twitter.com/2rkRoJori6— ⚾A🎏 (@kazo_city_) 2018年1月20日
今春から新たな道へと一歩を踏み出す中学BIG3。187㎝の長身から世代最速143㎞の直球と魔球・SFFを操る結城海斗(河南シニア)。最速140㎞の直球と魔球・スライダーを武器に奪三振の山を奪う仲三河優太(小山ボーイズ)。投打において世代随一の実力を誇るJAPANが誇る二刀流・山村崇嘉(武蔵府中シニア)。 pic.twitter.com/7EKcSQy3LB
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) 2018年1月28日
中学生っすか?仲三河くん!#仲三河優太 #福留孝介 pic.twitter.com/I6RRMWJiVa
— 76歳OL (@caw534021) 2018年1月20日
炎の体育会TVも出ていたみたいですね。知らなかった。
最近中学生投手を積極的に取り上げる風潮がありますね。
1.仲三河優太選手の経歴
世代 | 2002年10月22日 |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 175cm |
体重 | 75kg |
ポジション | 投手 |
最高球速 | 137km |
所属 | 小山ボーイズ |
学年 | 3年生 |
球歴 | 中学:小山ボーイズ (2015-2017) |
全国大会(中学) | 中学1年 2015年ジャイアンツカップ(ベスト4) 中学2年 2016年ボーイズ春季大会(ベスト4) 2016年ジャイアンツカップ(1回戦) 中学3年 2017年ボーイズ春季大会(準優勝) 2017年ボーイズ選手権大会(準優勝) 2017年ジャイアンツカップ(準優勝) |
代表・選抜 | 2017年世界少年野球大会日本代表 U-15アジアチャレンジマッチ2017年日本代表 鶴岡一人記念大会東日本ブロック2017 |
出典:球歴.com
175cm・75kgとなかなかの体格ですね。球速137kmはもう中学生でこのレベルの速球を投げる投手が多くて感覚が麻痺してそんなもんか、と思ってしまいますが、10年前であれば全国に一人しかいないというレベルのスピードです。
U-15の日本代表の背番号1も背負っています。
小山ボーイズでは4番も打っています。「投手としてすごいやつバッティングもすごい説」を今度書きたい。
投球も安定していますね。ピンチをしっかり抑えられる投手こそ一流ですよね。
グラゼニを読めば(笑)わかると思いますがプロ野球では「ゲームを作れる」選手が評価されます。
2.仲三河優太選手が所属する小山ボーイズとは?
小山ボーイズは栃木県支部に所属する硬式野球チームです。
公式サイトで練習風景画像や試合結果も公開しています。
小山ボーイズの戦績としては上述していますが以下のようにここ三年、優秀な結果を残しています。
- 2015年ジャイアンツカップ(ベスト4)
- 2016年ボーイズ春季大会(ベスト4)
- 2016年ジャイアンツカップ(1回戦)
- 2017年ボーイズ春季大会(準優勝)
- 2017年ボーイズ夏季選手権大会(準優勝)
- 2017年ジャイアンツカップ(準優勝)
3年連続ジャイアンツカップ出場、準優勝まで挙げています。
栃木県の強豪ですね。
3.仲三河優太選手の進路は?
※追記2018年4月3日
進路が決まりましたね!ソースは以下の記事です。
↓で噂している人を少しDisってしまいましたが、噂通り「大阪桐蔭」に進学したようです。すいません(笑)
大阪桐蔭は絶賛センバツ甲子園出場中で、3年生には怪物たちがいますよね。
本日三重高校と準決勝が予定されていますが、センバツ連覇なるのか、注目ですね。
春の県大会、夏の県大会から仲三河選手は登板機会があるのかどうか、なんせ柿木選手、横川選手、根尾選手とピッチャー全く困ってない気がしますからね・・・。層厚すぎするだろ。
1年生からベンチ入りしてくるのか、注目して見たいと思います。
仲三河優太選手は栃木県に住んでいるので県内でしたら可能性としては作新学院か白鴎大足利がありますね。
大阪桐蔭だという噂も他の人が書いている記事を見ていると予想されているんですが、ちょっと脱線しますがこの内容が面白いんですよ。
2ちゃんねるに大阪桐蔭野球部新入生のところに名前があった、とか大阪桐蔭高校の最寄駅に仲三河優太選手がいた、という噂があるとかないとか。
2ちゃんねるはとりあえず有名選手は大阪桐蔭と書いておくという文化があり、最寄駅にいたとしてもそれは候補として考えていて面談があるのは珍しいことではないですからね。
進路についてははっきり言って赤の他人が特定することは本人が高校に入学するまでは不可能です。
予想としては、大阪桐蔭ももちろん入るでしょう。根尾選手のようなモデルがいますからね。
有名な中学生の選手が進路を決める時、決め手になるものって何があると思いますか?
- 甲子園に高い確率で出場することができるか
- プロ野球選手を多数輩出している実績があるか
- 指導者と相性が合いそうか
上記の3つです。
その中で、仲三河優太選手はU-15に選ばれたりしていますよね。
ここポイントですよ、なぜなら栃木県の選手としか進路の話をしないとなれば作新学院行くかーとなってしまうところなんですが、日本代表の合宿で東京や大阪の選手に話を聞いてみると「野球留学で俺は横浜行くわ」とか「仙台育英行くわ」とか全国を視野に入れたパターンを知ることになります。
つまり、県外で野球をやることを積極的に考えるようになりますし「こいつと一緒に甲子園を目指したい」という選手に出会ったりします。
そういう進路決定秘話が、プロ野球選手になった後のインタビューで出てくるんですよね。
これが実に面白い。
と、いうことで4月に各選手の進路が明らかになるので楽しみですね。気づけばもう1ヶ月を切っており、春季大会のベンチ入りメンバーの発表が楽しみです。
僕が取り上げた選手の答え合わせもしていきますので楽しみにしていてくださいね。
その他中学野球選手の進路の決まり方について、記事も書いておりますので興味のある方は覗いてみてくださいね。
※追記6/16(土)
進学先の大阪桐蔭で順調に活躍していますね!
香川県招待試合
試合終了
大手前高松1-7大阪桐蔭大手前 000001000 1
大桐蔭 03111100x 7投
大:清水→吉田→中村
桐:柿木→仲三河9回表
大手前の攻撃
2番平井 逃三振
3番内田 一飛
4番大西 遊飛試合終了。
仲三河優太投手、3回パーフェクト、6奪三振のデビュー‼#大阪桐蔭— 古代の浪漫 (@kDp6sbxkBFFDEcy) 2018年6月16日
香川県招待試合
試合終了
大手前高松1-7大阪桐蔭大手前 000001000 1
大桐蔭 03111100x 7山田健太選手&根尾昂選手のホームラン、藤原恭大選手のランニングホームランなどで7得点。
7回から登板した仲三河優太投手が9人の打者をパーフェクトに抑え、6奪三振のデビュー。#大阪桐蔭 pic.twitter.com/zGhZ4wM9xg— 古代の浪漫 (@kDp6sbxkBFFDEcy) 2018年6月16日
明日の6/17(日)に仲三河選手の先輩に当たる、現早稲田大学の徳山選手がフジテレビ。ミライ☆モンスターに出演しますのでこちらも必見ですね。
以上、『仲三河優太・小山ボーイズ』栃木が誇る137km右腕の進路は大阪桐蔭!…の話題でした。
- 中学野球選手の進路ってどう決まっていくの?野球名門校への進学方法
- 『西川僚祐・佐倉シニア』東海大相模に進路決定!夏予選から4番か?
- 『木下幹也・世田谷西シニア』進路は横浜高校!豪腕の1年目の夏は?
- 『度会隆輝・佐倉シニア』進路は横浜高校!1年春でベンチ入りの実力
- 『橋本拳汰・桑員ボーイズ』進路は健大高崎!東海のダルビッシュが踏み出す一歩
- 【蔵方菜央・埼玉西武ライオンズジュニア主将】Max116km小学生女子のマドンナJへの挑戦
- 『田淵一樹・ヤンキース岡山』最速142km・防御率1.51右腕は履正社へ!
- 【関戸康介・明徳義塾中】中2でMax136kmの名門右腕の今後の活躍に期待したい
- 【森木大智・高知中】中2の怪物はなんと驚愕のMAX145km?
- 硬式野球シニア、ボーイズリーグの選手の親も苦労・いじめはあるよ?
- 超高校級の球児の進路はどう決まるの?
- シニア・ボーイズリーグ・中学軟式野球部、実力が伸びる進路はどれ?
- 佐倉シニア、枚方ボーイズからプロ野球選手は何人出ているのか?