初めまして、「BALLGAMEコクピット2階層」に訪問いただきありがとうございます。巷では「ニカイソウ」と呼ばれているみたいです。不思議です。このサイトは軟式少年野球→硬式中学野球チーム(シニア)→高校球児(某名門校、大学は怪我で断念)、現在は丸の内でモーレツサラリーマンの私が野球経験者として独自の見解で文章を書いているメディアとなります。
橘裕司
現役球児・球児の親御さん向けに有益な情報を頑張って発信します!
例えば進路記事だったり、選手の悩み(イップスなど)だったり、球児が社会に出たら?、球児の親にも悩みはあるよ?などなどです。
尚、現在野球に関する記事を執筆できるライターの募集も実施していますので、諸条件含め相談できればと思いますので、気軽にお声がけいただければ幸いです。
橘裕司
お待ちしています!FBでも随時更新してますのでよろしければ「いいね」してくださいね^^
👇👇注目記事👇👇
あわせて読みたい

【2019年選抜甲子園】春のセンバツ高校野球大会出場校・注目選手を一挙に紹介!甲子園をさらに楽しむために。長い冬を超え、プロ野球もオープン戦が始まり、高校野球も選抜甲子園が開幕しますね。
第91回選抜高等学校野球大会(主催:毎日新聞社、日本...
いいねボタン(新着記事のお知らせが届きます)
↓↓↓
おすすめ記事
↓↓↓
あわせて読みたい

失敗しない軟式野球グローブ選び・メーカー別おすすめはこれ!(内外野)野球をプレーする際に「グローブ」はあなたの守備に大きな影響を与えるものであり、あなたの野球人生のパートナーとも呼べる存在ですよね...
あわせて読みたい

2018年・ドラフト会議結果まとめ/大阪桐蔭・根尾、報徳学園・小園が競合2018年10月25日にドラフト会議が行われました。結果をまとめてお送りいたします。(adsbygo...
Contents
2019年・夏の選抜甲子園注目選手特集(ドラフト候補)
あわせて読みたい

【安藤碧(明石商業)】広角打法の4番打者。選抜ベスト4を夏は超えられるか。恒例の甲子園出場注目選手特集です。今回は安藤碧選手(明石商業)を取り上げます。1年秋デビューから今ではスカウト注目スラッ...
あわせて読みたい

【丸山蓮(鶴岡東高校)】高校通算38本塁打の兄を持つ二刀流に注目。甲子園でも放物線を描くか。毎年恒例の、甲子園出場チームの注目選手特集です。今回は、鶴岡東高校の丸山蓮選手。夏の高校野球山形県大会個人的ベストナイン...
あわせて読みたい

【水谷留佳(沖縄尚学)】中学時代はジャイアンツカップにも出場。主砲の一振りに期待。毎年恒例の、甲子園出場チームの注目選手特集です。今回は、沖縄尚学の水谷留佳選手。速報!甲子園への道
~ラストミ...
あわせて読みたい

東妻純平(智辯和歌山)強肩・強打の大黒柱捕手。夏の甲子園へ。あらすじ
強豪、智辯和歌山。同チームで、5季連続甲子園の快挙を果たした174cm75kgの小柄なプロ注目捕手がいる。遠投125...
あわせて読みたい

【小深田大地(履正社)】安田2世・プロ注目4番の最後の夏。今夏の甲子園来会、優勝候補の一角に挙げられている履正社高校。プロ注目の4番を打つ井上広大選手とともに打線を引っ張るのが、小深田選...
あわせて読みたい

【野口海音・履正社】近畿大会で打率5割超え。秋季大会で大阪桐蔭を撃破したチームで頂点を目指す主将。アイキャッチ画像引用:朝日新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となりましたが、この記事では、春の選抜甲子園行き...
あわせて読みたい

【黒川史陽・智弁和歌山】中学関西No.1スラッガーも3年生・主将に。昨年のチーム成績を越えていけるか。アイキャッチ引用:毎日新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、2年連続13回目の春の選抜甲...
あわせて読みたい

【細川凌平・智弁和歌山】スーパー新二年生。俊足巧打でチームを引っ張るリードオフマン。アイキャッチ画像引用:日刊スポーツ甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、2年連続13...
あわせて読みたい

【飯塚脩人・習志野高校】MAX145kmの本格右腕・掛布の母校を優勝に導けるか?アイキャッチ引用画像:日刊スポーツ甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、10年ぶり4...
あわせて読みたい

【内山壮真・星稜】スーパー1年生からチームの大黒柱へ。新2年生4番の春に注目。アイキャッチ引用:sportiva甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、2年連続13...
あわせて読みたい

【奥川恭伸・星稜】最速150km右腕・優勝候補星稜の圧倒的エース。アイキャッチ引用:朝日新聞デジタル甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、2年連続13...
あわせて読みたい

【寺西成騎・根上中】2018夏の甲子園で143kmをマーク。二年生投手の伸び代に注目。アイキャッチ引用:スポーツ報知甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、2年連続13回目...
あわせて読みたい

【前佑囲斗・津田学園】プロ注目・MAX148kmの大型右腕。アイキャッチ画像引用:朝日新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、17年ぶり3回目...
あわせて読みたい

【山村崇嘉(東海大相模)】「名門・東海大相模の核は2年生の4番」あらすじ
神奈川の名門・東海大相模で1年秋から4番を任せられているのが山村選手。鵜沼選手、西川選手と2年生トリオの一角として、...
あわせて読みたい

『西川僚祐・佐倉シニア』東海大相模で夏予選からベンチ入り!豪打爆発に期待アイキャッチ引用:日刊スポーツこんにちは、如何お過ごしでしょう。年も明けて、球児達の進路が気になってくる頃ですよね。※追...
あわせて読みたい

【宮崎恭輔(国学院久我山)】中学時代からエリートの強肩強打のプロ注目キャッチャー。あらすじ
高校通算15本塁打、遠投100m、二塁送球1.8秒台の強肩強打の国学院久我山、宮崎捕手。先日28年ぶりの「甲子園出場...
あわせて読みたい

【飯塚脩人・習志野高校】MAX145kmの本格右腕・掛布の母校を優勝に導けるか?アイキャッチ引用画像:日刊スポーツ甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、10年ぶり4...
あわせて読みたい

【野村健太・山梨学院】中学硬式時代からのエリート、山梨のデスパイネ。アイキャッチ画像引用:日刊スポーツ甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、5年ぶり3...
2019年・春の選抜甲子園注目選手特集(ドラフト候補)
あわせて読みたい

【2019年選抜甲子園】春のセンバツ高校野球大会出場校・注目選手を一挙に紹介!甲子園をさらに楽しむために。長い冬を超え、プロ野球もオープン戦が始まり、高校野球も選抜甲子園が開幕しますね。
第91回選抜高等学校野球大会(主催:毎日新聞社、日本...
あわせて読みたい

【2019年・速報】春の選抜高校野球の出場校と組み合わせ+日程まとめ
センバツの出場校と組み合わせ(具体的な日程)第1日 3月23日(土)注目カード:履正社(大阪) vs. 星稜(石川)...
あわせて読みたい

【野村健太・山梨学院】中学硬式時代からのエリート、山梨のデスパイネ。アイキャッチ画像引用:日刊スポーツ甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、5年ぶり3...
あわせて読みたい

【村田凛・札幌第一】北海道のドカベン。甲子園での一発に期待。アイキャッチ引用:スポーツ報知甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、2年ぶり3回目...
あわせて読みたい

【河野佳・広陵】広島・中国大会を制した最速148kmのプロ注目右腕。アイキャッチ引用:日刊スポーツ甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、初の春の選抜甲子...
あわせて読みたい

【森勝哉・広陵】名門の大型サウスポー。MAX142kmの直球で打者を翻弄か。アイキャッチ画像引用:Yahooニュース注目選手を紹介するのは恒例となりました。この記事では、春の選抜甲子園行き...
あわせて読みたい

【若杉晟汰・明豊】小柄な身体から繰り出す140km前後のストレートで九州大会準V。新二年生が甲子園で旋風を起こすか?アイキャッチ画像引用:毎日新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、10年ぶり3回...
あわせて読みたい

【野澤秀伍・龍谷大平安】京都の技巧派左腕。近畿大会の活躍を甲子園でも。アイキャッチ画像引用:日刊スポーツ甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、3年ぶり4...
あわせて読みたい

【岩本大地・石岡一】MAX147kmの速球に多彩な変化球でチームを21世紀枠で初の選抜出場へ。アイキャッチ画像引用:goo甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、初の春の選抜甲子園...
あわせて読みたい

【西舘昂汰・筑陽学園】145kmの直球と多彩な変化球で九州を制覇。甲子園で見たい伸び代。アイキャッチ画像引用:毎日新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となりましたが、この記事では、春の選抜甲子園行き...
あわせて読みたい

【野口海音・履正社】近畿大会で打率5割超え。秋季大会で大阪桐蔭を撃破したチームで頂点を目指す主将。アイキャッチ画像引用:朝日新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となりましたが、この記事では、春の選抜甲子園行き...
あわせて読みたい

【西原健太・札幌大谷】2018年神宮大会の覇者・142kmの豪速球で甲子園も勝てるか。アイキャッチ画像引用:産経新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、初の春の選抜甲子...
あわせて読みたい

【中森俊介・明石商業】最速145kmの新2年生右腕。アイキャッチ画像引用:丹波新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、3年ぶり2回目...
あわせて読みたい

【黒川史陽・智弁和歌山】中学関西No.1スラッガーも3年生・主将に。昨年のチーム成績を越えていけるか。アイキャッチ引用:毎日新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、2年連続13回目の春の選抜甲...
あわせて読みたい

【細川凌平・智弁和歌山】スーパー新二年生。俊足巧打でチームを引っ張るリードオフマン。アイキャッチ画像引用:日刊スポーツ甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、2年連続13...
あわせて読みたい

【村田賢一・春日部共栄】150kmを目指す埼玉の二刀流右腕・秋季関東大会の快投、豪打を甲子園でも。アイキャッチ画像引用:スポーツ報知甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、22年ぶり3...
あわせて読みたい

【飯塚脩人・習志野高校】MAX145kmの本格右腕・掛布の母校を優勝に導けるか?アイキャッチ引用画像:日刊スポーツ甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、10年ぶり4...
あわせて読みたい

【前佑囲斗・津田学園】プロ注目・MAX148kmの大型右腕。アイキャッチ画像引用:朝日新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、17年ぶり3回目...
あわせて読みたい

【石川昂弥・東邦】MAX144kmを誇る右腕、そして主将であり主軸を打つ愛知の主砲。アイキャッチ画像引用:朝日新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となりました。この記事では、春の選抜甲子...
あわせて読みたい

【武岡龍世・八戸学院光星】俊足強打の絶対的主将。春の選抜甲子園でも大暴れか?アイキャッチ画像引用:日刊スポーツ注目選手を紹介するのは恒例となりました。この記事では、春の選抜甲子園行きを決め...
あわせて読みたい

【伊禮(礼)海斗・桐蔭学園】神宮大会の悔しさをバネに。春のセンバツ甲子園での活躍に期待大アイキャッチ画像引用:スポニチ恒例ですが、この記事では、春の選抜甲子園行きを決めた神奈川県代表・桐蔭学園の伊禮海斗選手を...
あわせて読みたい

【森敬斗・桐蔭学園】関東を制したドラフト候補・イケメン主将。アイキャッチ画像引用:スポーツ報知甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、16年ぶり6...
あわせて読みたい

【内山壮真・星稜】スーパー1年生からチームの大黒柱へ。新2年生4番の春に注目。アイキャッチ引用:sportiva甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、2年連続13...
あわせて読みたい

【奥川恭伸・星稜】最速150km右腕・優勝候補星稜の圧倒的エース。アイキャッチ引用:朝日新聞デジタル甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、2年連続13...
あわせて読みたい

【寺西成騎・根上中】2018夏の甲子園で143kmをマーク。二年生投手の伸び代に注目。アイキャッチ引用:スポーツ報知甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、2年連続13回目...
あわせて読みたい

【及川雅貴・横浜】プロが注目する152km左腕。冬を超えた伸び代に期待。アイキャッチ引用:スポーツ報知甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、5年ぶり3回目の選抜甲子...
あわせて読みたい

【松本隆之介・横浜】MAX147km。長身2年生左腕が甲子園デビュー。アイキャッチ引用:高校野球ドットコム甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では、5年ぶり3回目の選...
あわせて読みたい

【度会隆輝・横浜】東京北砂リトル、佐倉シニア、そして横浜高校。エリート球児にプロも熱視線。アイキャッチ画像引用:http://bit.ly/2FYk93C甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この...
あわせて読みたい

【木下幹也・横浜】名門・世田谷西シニア出身の2年生大型右腕。抜群の安定感と140km中盤の速球は必見。アイキャッチ引用:http://bit.ly/2EnFpi5甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事...
あわせて読みたい

【岩本真之介・市和歌山】多彩な球種で打者を翻弄する新二年生左腕。アイキャッチ画像引用:毎日新聞甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となりましたが、この記事では、3年ぶり6回目の...
あわせて読みたい

【江川侑斗・大分】シュアな打撃と強固な守りを見せる強肩捕手。アイキャッチ画像引用:goo甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では初の選抜甲子...
あわせて読みたい

【平野大和・日章学園】中学時代は軟式で全国ベスト8。宮崎が誇る俊足強打のマルチプレイヤー。引用:日刊スポーツ甲子園に出場する注目選手を紹介するのは恒例となっていますが、この記事では初の選抜甲子園行きを決...
2018年・夏の甲子園注目選手特集(ドラフト候補)
▶︎【ドラフト候補多数】2018年夏の甲子園注目高校野球選手速報・県別まとめ
ベスト4進出チーム注目選手
ベスト8進出チーム注目選手
その他注目選手
- 【野村佑希・花咲徳栄】4番で昨夏甲子園優勝を果たした強打者の今年の夏
- 【川原陸・創成館】抜群の安定感・夏の甲子園は選抜ベスト8超えなるか?
- 【伊藤大和・創成館】切れ味鋭い変化球で夏の甲子園は選抜越えを狙う
- 【野尻幸輝・木更津総合】3年連続甲子園出場・4番の豪打炸裂するか
- 【富田卓・土浦日大】2年連続茨城制覇で甲子園へ・エース右腕最後の夏
- 【齊藤礼・沖学園】背番号10のエース・南福岡を制し甲子園初出場へ
- 【修行恵大・大垣日大】ドラフト候補エース・昨夏甲子園のリベンジへ
- 【青木優吾・中央学院】北砂リトル出身の「天才」1年生が夏の甲子園へ
- 【大谷拓海・中央学院】千葉の二刀流の最後の夏・甲子園で大暴れに期待
- 【梅澤修二・前橋育英】苦労人が放ったサヨナラ打・3年連続甲子園出場
- 【内山壮真・星稜】名門の3番打者を担うスーパー1年生の最初の甲子園
- 【竹谷理央・星稜】石川県大会決勝で4ホーマー・甲子園でも爆発か
- 【奥川恭伸・星稜】最速150kmの2年生右腕・石川県勢初の全国制覇へ
- 【寺西成騎・根上中】石川県が誇るMAX141km投手の進路は星稜高校!
- 【北代真二郎・高知商業】緩急をつけた投球術・王者明徳を倒し甲子園へ
- 【小寺智也・龍谷大平安】西京ビッグスターズ出身絶対的エースの甲子園
- 【漢人友也・常葉菊川】本格派右腕は2年ぶりの甲子園で旋風を起こせるか
- 【大石晨慈・近大付】やっと完封、やっと甲子園・鬱憤を大舞台で晴らしに
- 【秋山凌祐・愛工大名電】右の東克樹・140km右腕の夏の甲子園
- 【垣越建伸・山梨学院】ドラフト候補投手の夏・根尾と飛騨高山対決なるか?
- 【山田将義・二松学舎大付】軟式出身スーパー1年生捕手の甲子園に注目
- 【西純矢・創志学園】プロ注目の2年生150km右腕の初甲子園に注目
- 【及川雅貴・横浜】プロ注目152km左腕・常勝横浜を甲子園優勝へ導けるか
- 【木下幹也・世田谷西シニア】進路は横浜高校!MAX143kmの豪腕の行方
- 【度会隆輝・佐倉シニア】進路は横浜高校!父親・ヤクルト度会博文の遺伝子
- 【仲三河優太・小山ボーイズ】栃木が誇る137km右腕の進路は大阪桐蔭!
- 【黒川史陽・智弁和歌山】中学関西No.1スラッガーの甲子園での弾丸HRに期待
- 【平田龍輝・智弁和歌山】ドラフト候補右腕・春で逃した全国制覇を夏の甲子園で
- 【林晃汰・智弁和歌山】高嶋仁監督絶賛の歴代No.1打者・最後の夏へ
- 【生井惇己・慶應義塾高校】北神奈川の猛者を倒した本格左腕の甲子園に注目
- 【矢吹栄希・聖光学院】シュアな打撃でチームを甲子園優勝へ
夏の甲子園外のドラフト候補・高校野球選手
- 【市川悠太・明徳義塾】選抜で大注目・MAX145kmサイドスロー右腕
- 【谷合悠斗・明徳義塾】甲子園出場4回目のスラッガーの選抜に注目
- 【成瀬和人・静岡】1年生から4番を打つスラッガーの選抜
- 【増田陸・明秀学園日立】大阪桐蔭・中川卓也の元同僚/選抜で対戦なるか
- 【細川拓哉・明秀日立】最速144キロ右腕の大黒柱は選抜で150kmを出すのか
- 【石橋航太・富山商】雪のハンデを超え、選抜での豪快なHRに期待
- 【石川昂弥・東邦】新2年生4番、大型サードの選抜に注目
- 【扇谷莉・東邦】東海が誇るMAX146km右腕が旋風を起こす
- 【小幡竜平・延岡学園】九州・大型ショートの選抜大暴れに期待
- 【門叶直己・瀬戸内】選抜で「瀬戸のジャンボ」の中村奨成越えを見てみたい
- 【斎藤礼二・東海大相模】関東を代表するMax142km右腕の選抜は?
- 【小松勇輝・東海大相模】タレント集団の核弾頭、選抜での活躍に期待
- 【森下翔太・東海大相模】名門の大砲はHR44本から選抜でどこまで伸ばす?
- 【定本拓真・三重】MAX150km!? 選抜は冬の特訓の成果に期待
- 【伊藤大和・創成館】選抜では切れ味鋭い変化球で強豪をなぎ倒して欲しい
- 【大橋修人・日本航空石川】春の選抜で150km超えなるか、注目集まる
ピックアップ
- 結城海斗MLB・ロイヤルズ契約!新たな日本人メジャーリーガーは誕生するか?
- 【2018年夏の高校野球本番】注目高校1年生球児・逸材選手を紹介
- 【球コン】春到来!野球合コンがきっかけで結婚?アオハルかよ。
- 『野球ノック上達3つのコツ』打ち方・練習方法・ノックの種類を解説
- 『バッテイング上達の野球基本知識』シンクロ打法・打撃のタイミング
- 投手(ピッチャー)のコントロール・トレーニングでフォームを安定
- 『キャッチャーの配球』を元球児が解説・リードを制す捕手は野球を制す
- 『甲子園優勝校・歴代最強時代特集』大阪桐蔭野球部の2012年世代
- 『甲子園優勝校・歴代最強時代特集』横浜高校野球部の1998年世代
- 『甲子園優勝校・歴代最強時代特集』日大三高野球部の2001年世代
- 【野球グローブ(グラブ)の選び方】ポイントを徹底解説!大事なのはフィーリング?
- 元球児がオススメする!ミズノの軟式グローブ『内野用トップ3』
- 元球児がオススメする!ゼットの軟式グローブ『外野用トップ3』
- 『絶対失敗しないグローブの型付け』外野手編!!
- 『絶対失敗しないグローブの型付け』内野手編!!
- 『絶対失敗しないグローブの型付け』ピッチャー編!!
- グラブワークスオーダー(注文)方法・評判・納期を購入者が徹底解説
- 【グラブオーダー】元球児が教える!キャッチャーミットオーダー方法
球児の進路に興味がある方へ
- シニア、ボーイズリーグ、中学野球部、どこで実力は伸ばすべき?
- 中学野球選手の進路ってどう決まっていくの?野球名門校への進学方法
- 【高校野球→大学進学】名門高校出身球児が選手の進路の決まり方を解説しよう
- 大学野球4年生の進路は社会人野球?就職?2018年組の進路は?
- 野球留学はなぜ批判されるのか?禁止すべきではない3つの理由を徹底解説
- 佐倉シニア、枚方ボーイズからプロ野球選手は何人出ているのか?
- 『メディカルチェック』が導入されている高校野球部に進学しよう
- 硬式野球リトルシニア、ボーイズリーグの選手の親の苦労とは?
- 愛知高校野球部で進学すべきはここだ!元愛知球児が地元を徹底解説
- 静岡高校野球部で進学すべきはここだ!元静岡球児が地元を徹底解説
- 東東京高校野球部で進学すべきはここだ!元東京球児が地元を徹底解説
- 西東京高校野球部で進学すべきはここだ!元東京球児が地元を徹底解説
- 元熊本県高校球児が解説する・熊本球児が進学すべき高校はここだ!
- 山梨の強豪・高校野球部で進学すべきはここだ!山梨学院一強ではない!
中学野球ファンの方へ
- ジャイアンツカップは中学野球全国大会?硬式シニア・ボーイズ等の頂上決戦
- NOMOジャパン?2018も決定!野球ジュニア・オールジャパン(U-15メンバー)の進路は?
- 『西川僚祐・佐倉シニア』東海大相模に進路決定!夏予選から4番か?
- 【木下幹也・世田谷西シニア】進路は横浜高校!MAX143kmの豪腕の行方
- 【度会隆輝・佐倉シニア】進路は横浜高校!父親・ヤクルト度会博文の遺伝子
- 【橋本拳汰・桑員ボーイズ】進路は健大高崎!東海のダルビッシュが踏み出す一歩
- 【蔵方菜央・埼玉西武ライオンズジュニア主将】Max116km小学生女子のマドンナJへの挑戦
- 【田淵一樹・ヤンキース岡山】最速142km・防御率1.51右腕は履正社へ!
- 『関戸康介・明徳義塾中』中3でMAX143km!豪腕の未来予想図
- 【森木大智・高知中】中2の怪物はなんと驚愕のMAX145km?
- 【仲三河優太・小山ボーイズ】栃木が誇る137km右腕の進路は大阪桐蔭!
- 【寺西成騎・根上中】石川県が誇るMAX141km投手の進路はやはり星稜高校!
高校野球ファンの方へ
- 昔の高校野球部の理不尽・壮絶な環境(100m×100本&奴隷制度)
- 野球部の走り込みメニュー&トレーニング・高校球児はなぜ走るのか?
- 『陰湿な野球部のイジメ』をチャンスと捉え負の力で突破してしまおう
- 『野村大樹・早実』1年生から4番の逸材の進路はプロ?早稲田大学?
- 野球部の高校球児が一番女の子にモテる時期はいつ?甲子園が近道??
- 【名将・甲子園監督特集】茨城常総学院・木内幸男氏の戦術「木内マジック」
- 『甲子園優勝校・歴代最強時代特集』駒大苫小牧野球部の2連覇世代
- 『甲子園優勝校・歴代最強時代特集』横浜高校野球部の1998年世代
- 『甲子園優勝校・歴代最強時代特集』日大三高野球部の2001年世代
- 『甲子園優勝校・歴代最強時代特集』大阪桐蔭野球部の2012年世代
- 『甲子園優勝校・歴代最強時代特集』早稲田実業野球部の2006年世代
- 『甲子園優勝校・歴代最強時代特集』東海大相模野球部の2015年世代
- 『甲子園優勝校・歴代最強時代特集』智弁和歌山野球部の2000年世代
- 『甲子園優勝校・歴代最強時代特集』明徳義塾野球部は2002年世代
球児の怪我について考える方へ
コミカルに読みたい方へ
- 【球コン】春到来!野球合コンがきっかけで結婚?アオハルかよ。
- プロ野球選手の恋愛は破天荒?現役CAと読モに実態を聞いてみた
- 高校球児は女子マネとの恋愛を禁止にすべきだけどムリだよねって話
- おすすめ野球漫画ランキング100『完全版』元高校球児セレクション
- 【野球動画】最近台頭している野球Youtuberをまとめてみました
- パワプロサクセスが好きなら面白い野球系Youtuberを解説した
- 【野球実況vol.1】面白い・熱い野球シーンをまとめてみました
- めちゃくちゃカッコいい高校野球ブラスバンドまとめ
- 【野球実況vol.2】面白い・熱い野球シーンをまとめてみました
- 野球漫画『ダイヤのA』を読んで思い馳せること(ネタバレ有り)
- 『黒い霧事件』とは?驚愕!日本プロ野球に八百長があったなんて..
プロ野球に興味のある方へ
- 日本ハムが大谷選手を説得に使った交渉資料を現役ビジネスマンが解説
- プロ野球のトレードとは?2018年の結果とメジャーリーグとのルール・文化の違いを解説
- 清宮幸太郎の日本ハムに入団までの軌跡を辿る、弟・福太郎も注目?
- 【東大・宮台康平】最高学府エースはプロ野球で通用するのだろうか?
- 『ロッテ・田中英祐』京都大→ロッテ戦力外→三井物産、人生これから
- プロ野球・巨人ファンが選ぶジャイアンツ歴代最強打者TOP3!
- プロ野球・中日ドラゴンズファンが考える歴代強打者TOP5
- プロ野球・横浜ファンが選ぶベイスターズ歴代最強打者TOP3!
- プロ野球・巨人ファンが選ぶジャイアンツ歴代最強打者TOP3!
- プロ野球・福岡ソフトバンクファンが考えるホークス歴代強打者TOP3
- プロ野球・中日ファンが選ぶドラゴンズ歴代最強外国人選手TOP3!
- 『櫻井周人・日大三高→DeNA』密かに私が清宮より注目中な怪物選手
- 藤浪選手がイップスでやっつけられすぎるのは一流の証だと思うんです
- 『強肩捕手』巨人のイケメンキャッチャー・小林誠司を徹底解剖
- 西武の歴代キャッチャー特集・ライオンズの捕手世代交代の流れを解説
- 【プロ野球】パリーグのキャッチャー守備ランキング・盗塁部門では甲斐キャノン炸裂
- 【セリーグ】プロ野球のキャッチャー守備ランキング・阪神梅野選手が無双
メジャーリーグ(MLB)に興味のある方へ
野球の技術特集(バッティング・ピッチャー・キャッチャー・走塁・守備)
- 野球は素振りでバッティング上達・適切な筋肉とスイングフォームでスラッガーへ
- 【野球・打撃】プロ選手から学ぶバッティング「インパクト」のコツ
- 【野球・打撃】バッティングにおけるスイングの軌道・理想のバットの出し方練習法
- 『バッテイング上達の野球基本知識』シンクロ打法・打撃のタイミング
- 『バッテイング上達の野球練習基本知識』打撃におけるコンタクト能力のトレーニング
- 奥が深い!キャッチャーの「構え」の世界を社会人現役捕手が徹底解説
- 『キャッチャーの配球』を元球児が解説・リードを制す捕手は野球を制す
- 『キャッチャーのキャッチング技術』経験者に学ぶ基本捕球とフレーミング
- 『キャッチャーのスローイング技術』経験者に学ぶ基本早急フォームと盗塁阻止
- 投手(ピッチャー)のコントロール・トレーニングでフォームを安定させよう!
- 『野球ノック上達3つのコツ』打ち方・練習方法・ノックの種類を解説
- 【野球の練習】球児必見!「上手なキャッチボール」の基本を徹底解説
- 【盗塁】野球は打つだけじゃない!プロに学ぶ盗塁成功の条件とコツ
- プロ野球球史に残る「神走塁」を徹底紹介・走塁の極意を事例に学ぼう
- 【スピリットステップ】プロ野球選手の守備のフットワークを取り入れよう
- 野球の指導・スポーツは選手のメンタル面も考慮することの重要性
- 現代の『魔球』ナックルについて・ナックルボーラーを特集
- 世界的に流行中!現代の魔球「ツーシーム」とその軌道について〜シュートとの違いは何か?〜